YOBIS ダイハツ タフト LA900S LA910S 対応/適用 アイドリングストップキャンセラー 完全カプラーオン設計 取付簡単

YOBIS ダイハツ タフト LA900S LA910S 対応/適用 アイドリングストップキャンセラー 完全カプラーオン設計 取付簡単
thum1thum2thum3
小さい画像クリックで画像が切り替わります。

SHOP:iinos 楽天市場店
3,720円
(税込) (送料込) (カード利用可)

楽天市場で商品詳細を見る

商品情報商品の説明説明 自動でアイドリングストップをOFFにするアイドリングストップキャンセラーです。
アイドリングストップ機能が煩わしい方は必須の便利パーツです。
毎回キャンセルスイッチを押す必要がなくなります! 【適合車種】 ダイハツ タフト専用 ターボも対応 年式: 令和2年6月~ 型式: LA900S、LA910S ※初度検査年月(初度登録年月)を必ずご確認の上でご注文下さい。
※車輛型式のみが一致しても年式が違う場合は使用できません。
【アイドリングストップキャンセラーとは?】 現在、多数のお車に装備されているアイドリングストップ機能ですが、 エンジン始動時に毎回にアイドリングストップ機能が強制的にオンになります。
「アイドリングストップキャンセラー」はエンジン始動後もオフ状態に自動的に切替えます。
【なぜ必要?】 アイドリングストップ機能は燃費の向上、排気ガスの削減等の視点より装着されていますが、 エンジンの停止・始動を繰り返すと燃費の悪化・排気ガスの増加をまねく場合が御座います。
その他に下記の問題点があげられます。
・エンジン停止中のエアコンの停止で車内温度の上昇。
・発進時のワンテンポ遅れての発進。
・バッテリーの機能低下。
・セルモーターの故障。
・エンジン始動時のセルモーターの動作音。
・毎回キャンセルボタンを押す方は煩わしさ。
アイドリングストップキャンセラーを装着するとこのようなストレスから解放されます。
■機能説明■ ・製品を取り付けてエンジン始動約5秒後、アイドリングストップ機能は自動で「OFF(アイドリングストップ無し)」になります。
・一時的にON・OFFを切り替えたいときは、アイドリングストップボタン(eco IDLE OFFスイッチ)を押してON・OFFを切り替えて下さい。
・車検時など、アイドリングストップ機能をOFFにしたくない時は、アイドリングストップボタン(eco IDLE OFFスイッチ)を、 7秒以上長押しすると、エンジン始動時の初期モードを純正状態(アイドリングストップ機能ON)に切り替えることが可能です。
もちろん再度7秒長押しで、エンジン始動時のモードを再びアイドリングストップ機能OFFにすることができます。
【取付に関しまして】 スイッチ本体裏のコネクターに割込み接続するのみで完了です。
設定等は必要御座いませ...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る

Copyright © カー用品館 送料0円.com 2009-. All Rights Reserved.
Supported by 楽天ウェブサービス  特定商取引法に基づく表記