error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:コーティング 洗車 CarCareSystem
3,500円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 258 平均評価: 4.05
楽天市場で商品詳細を見る |
プロ用 特殊研磨剤配合ガラス研磨専用コンパウンド「GP」 ガラス研磨専用コンパウンド 「GP」がバージョンアップしました。
研磨材を酸化セリウムから炭化ケイ素に変更し増粘剤を 見直すことで以前よりも分離しにくく作業性が良くなりました。
変更に伴い「GP」の色がホワイト系からグレー系に変更になりました。
ガラス面に出来てしまったウロコ状のシミ(ウォータースポット)は、 市販の油膜取りや塗装面用のコンパウンドでは、除去することが出来ません! 早めにウロコ除去すれば深刻な状態にならずに済みます。
気付いたら出来るだけ早く対処しましょう! 特徴 ■「GP」はガラスに付着したウロコ状のシミ・油膜・水垢・古くなった撥水コート膜を完全に除去するために厳選された特殊研磨剤を配合したガラス研磨専用のコンパウンドです。
■「GP」はペースト状で垂れにくくなっていますので垂れずに施工出来て,とても扱いやすくなっております。
■ポリッシャーによる機械磨き・専用パッドによる手磨きのどちらでも良く馴染み扱いやすい製品です。
■付属のガラス研磨専用特殊パットは特殊繊維により耐摩擦性を発揮!より効率的に作業出来ます! ■対称箇所以外を磨いてしまわないようマスキングテープもセットにしましたのできちんと養生してしっかり磨く事が出来ます。
■手磨きの場合、中〜軽度のウロコの除去に最適です。
手磨きで落ちない重度なウロコの場合は、ポリッシャー等の機械とガラス研磨用バフを併用して下さい。
施工方法 ガラス撥水剤を施工する前の下地作りは、とても重要です! ウロコ・油膜・水垢・古くなった撥水コート膜等の汚れの上から撥水剤を使用してもコーティングの性能が十分に発揮されなかったり、すぐに効果がなくなってしまうのは下地に原因がある場合が多のいです。
汚れを完全に除去してから撥水剤を施工する事でガラスと撥水剤の密着性が高まり撥水効果がアップしコーティングの持ちが良くなりピカピカに磨き上げる事で見た目も美しくなりますね! ガラスクリーニング後はプロ用 撥水剤「WCC」でのケアーをお勧め致します。
「GP」はフロントガラス等の合わせガラスにも使用可能! 当店ではウォータースポット(ウロコ)を溶かして落とす酸性特殊クリーナー「WSC」も販売致しております。
しかし「WSC」はフロントガラスには使用できないので、フロントガラスのコ...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る